熊本県全域・熊本市内全域、施工致します。
バウハウス.|注文住宅(熊本)の工務店なら当店で施工 建築家と創る家。熊本の注文住宅の工務店なら安心のバウハウス.へ。

00.3_スタッフブログ

熊本市北区打越町 モデルハウス

熊本市北区打越町 モデルハウス

光が降り注ぐ内に開く家

完成日:平成29年7月

敷地面積:242.63㎡(73.39坪)延べ床面積:110.96㎡(33.56坪)

Architect

FANFARE @福岡
一級建築士 田淵 一成

幸せな住まいとは『住まい方×家』で表すことができるでしょう。住まい方によってちょっとしたひと時が楽しいものに変わり、家の構成によって大きく日常が変化していきます。
それらが、かけ算されるように家族の暮らしが豊かになっていく。それぞれの住まい手に合った、最高で、おもいっきり楽しい住まいづくりができればと考えています。

一級建築士 田淵 一成
光が降り注ぐ内に開く家

住宅街の角地に立ち、狭いが交通量の多い道路、隣の住宅との距離も近い。
その為、外から見た時は閉じたイメージ、しかし中に入れば外へ向けての視点間距離を巧みに操り広々とした空間を実現。
子育て世代の家族をモデルとした間取りは、行き止まりの無い回遊性のある間取りや、子育てに追われる中でも、大人の時間を楽しめる空間、子どもの成長に合わせ自由に使える子ども部屋、外の視線を気にせずのびのびと遊べるウッドデッキと中庭等。普段の喧騒を忘れられる特別な空間となっている。

C値(隙間相当面積):0.59㎠/㎡

数字が0に近い程、隙間が少ない

隙間特性値:n( 1 ≦ n ≦ 2 ) n= 1.42
通気率(⊿P=1Pa時の通気量): a a= 5.2 ㎡/h・Pa1/n
⊿P=9.8Paにおける通気量:Q9.8 Q9.8= 41 ㎡/h
係数:b b=0.690p 1/2= 0.455
総相当隙間面積:αA(㎠) αA=Q9.8 × b =19㎠
相当隙間面積:C(㎠/㎡) C=αA/s=0.59㎠/㎡
参考:50Pa時の漏気回数:ACH(回・h) ACH=0.3回/h(⊿P=50Pa時の通気量 192㎡/h)

UA値(外皮平均熱貫流率):0.45w/㎡k

数字が低い程、断熱性能が高い

断熱等性能等級判定 基準値 設計値 等級
外皮平均熱貫流率(UA) [W/㎡・K]
等級4 0.87
等級3 1.57
等級2 1.67
0.45 4
外皮性能計算プログラム
外観 玄関ドア、中庭

まるで壁の中に入っていくような外観

視認性の高い立地に建つ、当モデルハウス。住宅街であり、隣接する道路は車の通りも多い。その為、外からの視線を 考慮し、外観は閉じたイメージとしている。
玄関ドアに続くアプローチでは、ベンチに腰掛け、おしゃべりが出来る空間を確保していて、中庭にも繋がっている。 中庭はウッドデッキにも繋がっていて、外の動線も行き止まりの無い動線となっている。

来客動線と家族動線

来客動線と家族動線

玄関ドアを開けると、真っ直ぐ土間が続いていて、玄関ドア 近くにメインの玄関(来客動線)、シューズクロークの先に、 もう一方の玄関(家族動線)がある。
メインの玄関はLDKに繋がっていて開放的で明るく、もう 一方の玄関は水回り・キッチンにアクセスしやすい。その時に 応じて、動きやすい動線を選択できる。

階段
リビング 生活感を出さないキッチン収納

生活感を出さないキッチン収納

キッチンバック収納は、家電、食器、冷蔵庫に至るまで、全てを隠せるよう扉を付けている。
造作のキッチンカウンターは、奥行きを出すことでバーカウンターとしても使え、妻が料理をしながらでも向かい側で、 夫がお酒を楽しむ等、忙しい子育て世代でも夫婦の時間を楽しめるようなキッチンになっている。

造作のカウンター、ダイニングテーブル

写真(左)造作のカウンター。子どもの勉強スペース、夫のPCスペース、妻の家事スペースなど多様な使い方ができ、 奥の畳を椅子替わりに使うこともできる。
写真(右)ダイニングテーブルをキッチンと横並びにすることで、料理の配膳がスムーズに行え、家事動線の短縮にも 繋がる。

部屋の一部となった廊下
広く感じられるような設計の部屋


子ども部屋は、将来ふたつに分けられるよう扉や、窓、照明の位置
も考慮し、扉をオープンにすれば、外へ視線が抜け、廊下も部屋の
一部となることでより広く感じられるような設計。
子どもが小さいうちは、個室は使用頻度が低いため、成長や、その
時の要望に合わせ変化しやすい間取りにしている。
各個室を作らないことで、子どもが独立した後も夫婦の趣味の部屋
にできたりと、使い方の選択肢が広がる。

使い方の選択肢が広がる部屋 開放的に作られた家
建築家のデザインを詳しく見る

全ての写真を見る

System Details

【仕様】

工法 : 木造軸組工法×断熱パネル(R+パネル)工法
認定 : 長期優良住宅/BELS最高認定☆☆☆☆☆
耐震性 : 等級3(最高レベル)+構造計算(許容応力度計算)実施
耐風性 : 等級2(最高レベル)
省エネ等級 : 等級4(最高レベル)

【断熱材】

基礎 : ポリスチレンフォーム 50mm
: 硬質ウレタンフォーム 85mm パネル型
屋根 : アイシネン吹付 200mm

【その他】

透湿・防水・遮熱シート : タイベックシルバー(CK ウォールテック)
※高い遮熱性と防水性を誇り、さらにその性能が長く続く
強靭な建材です。

【性能値】

UA 値 (外皮平均熱貫流率) : 0.45w/㎡k
C 値 (隙間相当面積) : 0.59㎠/㎡

【内部仕様】

: サーモスL(LIXIL)
: ドイツ本漆喰フェザーフィール(プラネットジャパン)
: 無垢材
1F ソリッドオーク UV クリア塗装(ユニバーサルジャパン)
2F ヴィヴィットオーク UV ウレタン塗装(カスコ)
   インディアンローズウッド(ニッシンイクス)
造作家具 : バウハウス.

【外部仕様】

外壁 : 超弾性スタッコフレックスファイン(スペック)
屋根 : ガルバリウム鋼板
玄関ドア : ジエスタK2仕様(LIXIL)
玄関ポーチ : モルタル仕上

【設備】

キッチン : シエラ(LIXIL)
バス : アライズ(LIXIL)
トイレ : アラウーノSⅡ(Panasonic)
お問い合わせ・資料請求
  • tel.096-346-0230
  • fax.096-341-3531
  • お問い合わせ・資料請求

お気軽にお問い合わせください

PAGE TOP