モノクロ撮影
こんにちは!
BAUHAUS.の西宮です!
工事を担当してますので
宜しく御願い致します!
皆様
新年明けましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願い致します♪
今年の正月は、移動が出来なくて
テレビっ子になっていた人も多いかと思います!
私もテレビっ子になっており
録画したビデオを見たり
気になるYou
Tubeを見たりと
退屈せずにすみました!
でも、運動もした方が良いので
近くのコンビニやスーパーには歩いて
買い物に行ってました!
そんな正月の一コマなのですが
コンビニまで買い物に行くついでに
撮影でもしてみようかと思って
カメラを持ってブラブラしながら
川沿いの土手をパシャリと撮影!
モノクロ撮影のYou Tubeを見ていた影響なのですが
モノクロ写真も面白いかも!と思って撮影をしてみました。
たまにモノクロ撮影することはあっても
モノクロで撮る!と決めての撮影ではなかったので
白と黒から得られる
想像を掻き立てるような写真を目指しました。
モノクロだとダイナミックさがでますが
説明がないと
かなり微妙な写真だな~と改めて思いました。
(この辺をブラブラしてました!)
寒くなると
モノクロ写真のように
1点だけの良さを出した
高断熱だけの住宅が良いように思いますが
住宅というより
我が家になる住まいには
間取りの重要性も大事だし
施工品質やメンテナンスも大事になります。
1点押しの住宅も良いのかもしれませんが
大きい視野で見て
バランス良く、すべての項目が良い住まいも
考えたほうが良いのかもしれませんね。
だって
断熱が大事なのは第1段階で
気密施工や防水施工などの施工品質などが第2段階
住んで安心して永く住める間取りとメンテナンスが
第3段階だと思うからです。
安心して住むためには
間取りの重要性も関係しているので
間取り造りに慣れた建築家が良いでしょうね。
さて、今日はここまで!
でわ、次のブログでお会いしましょう!
公開日: 2021年1月 9日 06:21