支えられていると感じたことが、僕たちを強くする
こんにちは!
BAUHAUS.の西宮です!
工事を担当してますので
宜しく御願い致します!
建築家さんやインテリアコーディネーターさんとの
打ち合わせが終わると・・・
いよいよ着工!となり
そして、住まいが完成するとお引渡しになります。
先月、今月と10数棟のお引渡しをありました!
バタバタとしていながらも
思い出に残るお引渡しになったのではないかと
自己満足の私でもありますが
お引渡しの際に
次の点検日の確認や
24時間換気扇のお手入れ方法を伝えると
少し寂しくなってしまいます(T_T)
新居にお住いになる大事なオーナーの皆様の
新しい門出をお祝いしたいのですが
じつは、少し寂しくなってます。
ほぼ、毎週打ち合わせで来られたり
(アドバイザーやインテリアコーディネーターさん、そして工務のスタッフとの打合せ)
私達の会議でも工事進捗の報告で名前を聞いていたのが
お引渡しをさかいに
少し、お名前を聞くのが少なくなってしまいます。
新居では、お困りはないかな?
お手入れはしているかな?
アドバイザーともよく話し合ってます。
逆に、頼りがないのは元気な証拠ということもあり
寂しくもあり、楽しく暮らしているのだな~と思っています。
つい最近、1年前にお引渡しをしたお客様が来られました。
本来なら、書類の発送なのでも良かったのかもしれませんが
バウハウス.に来られて
打ち合わせのときと同じように
バウハウス.スタッフ
『お飲み物の注文は何ですか?』
御客様(オーナー様と呼んだほうが良いのでしょうね)
『じゃ、いつものカフェオレで!』
バウハウス.スタッフ
『だと、思ってました!』
一年前の風景を思い出しました。
打ち合わせのときは、
沢山悩んだと思います。
これもいい!
こっちも素敵!など
新居への想いを伝えていたのを思い出します。
今は、定期点検でお伺いするのですが
素敵なご夫婦になられていることを感じ
私達が建てさせて頂いた住まいが
我が家に変わりつつあることを感じました。
そういった姿をみていると
逆に、勇気というのか
元気というのか
パワーを頂いたような感じがします。
そして、このサプライズ!
なかなかの洒落が効いた素敵なプレゼントに
スタッフ一同が温かみを感じました。
住んだ後も、僕たちを大事にしていると感じました。
こういったお気持ちを頂くからこそ
もっと強く(性能を良くしたり、品質を良くしたり)なれると思います。
その気持を強く思って前に進もうと思いました。
そして、このブログをご覧になられているオーナーの皆様も
お気軽にバウハウス.に来られて下さいね!
今日はここまで!
でわ、次のブログでお会いしましょう!
公開日: 2021年2月20日 07:16