熊本県全域・熊本市内全域、施工致します。
バウハウス.|注文住宅(熊本)の工務店なら当店で施工 建築家と創る家。熊本の注文住宅の工務店なら安心のバウハウス.へ。

00.3_スタッフブログ

アドバイザーブログ 津川 あずさ / 郡山 俊介 / 増井 昭浩 / 荒木 宏孝

見る学びの大切さ

こんにちは!

 

BAUHAUS.の西宮です!

 

工事を担当してますので

 

宜しく御願い致します!

 

 

夜な夜な

 

You Tube用の動画を作成しており

 

家に帰っても

 

動画作成をしているのですが・・・

 

ここ最近

 

ずっと編集しているのが

 

勉強会セミナーの動画の編集です!



 

講師の方の話のススメ方や声のトーンを

 

聞いていると

 

本当に勉強会に参加した方が

 

良いなって思いました♪

 

 

その理由の一つに・・・

 

Webでも

 

十分伝わるのですが

 

Webの場合には

 

パソコンやアプリの関係上

 

声のトーンに制限がかかっています。


 

目の前の講師の人の動きと

 

パソコンの画像の講師の人の動きにも

 

制限があるので

 

遠方や移動の時間を考えると

 

Webもひとつの方法ですが

 

参加して

 

実際の声を聞いて

 

講師の目を見て

 

動きも見ると

 

より理解が進むなぁと感じました。

 

 

私も、その時の勉強会セミナーに参加していたのですが

 

動画編集をしていて

 

受け取り方というのか

 

感じ方が違うように思っており

 

理解度に違いがあると感じました。

 

 

一生に一度の家創り!

 

 

Webで聞いたら

 

次は勉強会に参加するのもアリだと思います。

 

 

えっ!?

 

2回も聞くの?

 

 

と思われるのかもしれませんが

 

セミナーに参加して

 

動画編集で何回も視聴した私が

 

そう思ったからです。

 


Webの場合は、

 

順番が逆になるのでしょうが

 

同じ内容のセミナーを聞いても楽しいので

 

 

そう思いました。

 

だって

 

 

好きな映画は何度も観ますよね?

(というのも、休みの時にオーシャンズ11~13を見直していたので) 


って事で、今日はここまで!

 

でわ、来週もこのブログでお会いしましょう!

公開日: 2022年3月19日 09:28

お問い合わせ・資料請求
  • tel.096-346-0230
  • fax.096-341-3531
  • お問い合わせ・資料請求

お気軽にお問い合わせください

PAGE TOP