土地購入について
こんにちは郡山です(^^
今回は土地の購入の流れに関して!
皆様、中々土地を購入する機会は少ないと思います。
ですので、一般的な流れをお伝え出来ればと思います!!
まず、土地が決定した場合に土地の買付証明書を不動産会社に提出します。
「買付証明書」を基に交渉が始まります。
金額や土地を仮で抑えることの合意等が整えば
購入の優先権が発生し、速やかに次の銀行審査を行っていきます。
すでに銀行審査通過してる場合はよりスムーズになります。
その後
土地の売買契約に進んでいきます。
契約書の内容は住宅会社に相談し、内容が不利になりすぎていないか
確認されることをお勧めします。
その時に交わす資料の写真になります。
契約する際は!
売り主と買い主が同席し、売買契約書の中身(宅地建物取扱士による土地の情報)を
読み上げて契約内容の最終確認をします。その上で
契約書に署名・押印し、手付金等の授受を行います。
手付金等は、現金や指定口座への振り込みでのお支払いが多いかと思います。
また、不動産会社が仲介に入っている場合は、契約時に仲介手数料を
支払うことになりますので事前の準備が必要になります。
契約手続きに漏れがあると、売買契約が締結できないことにも
つながりますので、関係者に迷惑をかけてしまいますので、しっかりと準備が
重要となります。
また土地の契約を行う際に住宅ローン特約で住宅ローンが
通過しなかった場合は手付金の返金が行われて
白紙に戻せるようにできる、契約の結び方もありますので
土地の売買の際は住宅会社と打ち合わせを行い契約を結ぶことが
後悔なく進めていくことに繋がります‼
ぜひご検討の土地がございましたら住宅会社にご相談することをおすすめします!!
家づくりにおいて皆様の後悔がないように想っています!!
お気軽にご相談下さい!
公開日: 2023年2月 2日 16:54