建築家打ち合わせ
こんにちは広報課の石橋です。
少しずつ真冬の寒さが和らいできて春が待ち遠しくなってきましたね!
これから新生活に向けて家づくりや引っ越しを考えられている方もいるのではないでしょうか?
弊社スタッフの福嶋さんも結婚と出産を機にバウハウス.での家づくりをスタートさせておりまして、先日は記念すべき建築家打ち合わせ1回目を行いました!
『担当建築家』はバウハウス.初担当の
【伊藤憲吾建築設計事務所@大分/伊藤 憲吾】先生です。
HPにある先生の施工事例を拝見させて頂くと、どれもデザイン性が高くすごくカッコイイです!
福嶋さんとご主人共に楽しく打ち合わせを進められた様子で、どんなプランが完成していくのか楽しみになりました!
ちなみに『建築家打ち合わせ』ってどんな風に進んでいくのか分からないという方も多いと思うので簡単にですがご紹介いたします!
【建築家打ち合わせ1回目】
〈打ち合わせ前〉
「担当建築家」は打ち合わせ前に建設予定地へ敷地調査に向かいプロの目線で『近隣の窓位置』、『風向き』など、土地と対話しながら、その土地が持つ特性を最大限に生かすための敷地調査を行います。
↓
〈建築家によるヒアリングスタート〉
最初は皆さま緊張されますが、建築家ならではのヒアリング力で楽しく会話をしながら進めていくのでご安心ください。
「どんな家に住みたいか」より「どんな暮らしがしたいか」を想い浮かべて頂きながら趣味や家での過ごし方、未来の家族像を建築家の先生へお話しください。
【建築家打ち合わせ2回目】
1回目のヒアリングの内容を踏まえ建築家が考え抜いたプランのプレゼンテーションを「模型」と「ラフプラン」を使いながら行います。
お客様は、そこでの生活をイメージしながらプラン内容を確認し、追加の要望や調整はこの段階でお伝えください。
【建築家打ち合わせ3回目】(最終打ち合わせ)
2回目の打ち合わせから出た修正を反映したプランを建築家・工務店・住み手の3社で最終確認を行います。
建築家のコンセプトを工務店と連携しながら仕様・色のお打ち合わせをし、工事の準備を進めます。
↓
以上で建築家打ち合わせ終了となります。
いかがでしたでしょうか?建築家との打ち合わせは私にはハードルが高いかも...と思っていた方も安心してください!設計のプロである建築家と担当アドバイザーがサポートしながらお客様の思い描く生活を叶えるプラン創りまでひっぱっていきます!
また各打ち合わせでは記念の写真として「打ち合わせの風景」や「建築家の先生との記念写真」などを「一眼カメラ」で撮影させて頂き、後日お客様へ送付いたします。
「誰に」設計を頼むかによって間取りは全く変わってくるので、「暮らしやすさ」や「デザイン」にこだわりたいという方は建築家の先生との家づくりがピッタリだと思います!
そして!2/26(日)には建築家:長谷部 勉 先生【有限会社H.A.S.Market@東京@東京】
による「間取りの講演会」を開催致します!
↑↑外観カッコよすぎますよね!!中も凄くオシャレで暮らしやすい間取りになっております!
めったに会えない建築家の先生と会えるこの機会にぜひお越しください!
ご予約はこちら↓
https://www.kimura-bauhaus.jp/tour/
バウハウス.公式Youtubeでは建築家の先生が登場する動画をアップしておりますので、建築家の先生をもっと身近に感じて頂ければと思います!
https://www.youtube.com/@user-ts2df2iz8v/videos
家づくりのご相談はお近くの店舗またはモデルハウスで行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
https://www.kimura-bauhaus.jp/kumamoto/
公開日: 2023年2月18日 12:14