癒しの力
こんにちは(^^)
アドバイザーの津川です。
ここ最近の津川の暮らしについて((笑))
お気に入りのお花屋さんで、自宅に飾る枝物や花を購入して癒されることです♡♡
玄関入ってすぐにこれを見ると毎回家に帰ってきたな~と落ち着いて癒されます(^^)
玄関入ってすぐにこれを見ると毎回家に帰ってきたな~と落ち着いて癒されます(^^)
その時期の花なんかも購入して。。。。
決して実質的な面積が広い家ではないのですが、
"広い家だから暮らしが豊かになる"かどうかは全く別ものだなと、自分で家を建てて実感しています
私の家は、ONとOFFをしっかり切り替えることができるような間取り
(詳細は今度、西宮と作成しますのでお楽しみに♪)
間取りだけではなく、外構計画(エクステリア)そして内部のインテリアもそうです
コンセプトがしっかりしているからこそ、全てが融合された時に本当の意味で
暮らしの質が向上すると思います
私たちは常にそのような想いで、豊かな暮らしを提供し続けていこうと全員で頑張っています
公開日時: 2022年5月17日 17:01
シャイな男の子
こんにちは(^^)アドバイザーの津川です。
【M.H様/C.H様の上棟式】
シャイな男の子は、上棟式もお利口に頑張ってくれました(^^)
私の大好きな瞬間は、オーナー様ご家族の笑顔を見る時。。。。
普段はよく喋る津川ですが((笑) 地鎮祭や上棟式の式典の際は、
出来る限りオーナー様の一瞬一瞬の表情を見逃さないぞと言った感じで
凄く観察しています
オーナー様の喜びは私の喜びとイコールなのです
「暮らしを実現した家」の模型が実際のカタチとなり
初めて"我が家"の中に入り何度も出入りをして暮らしのシミュレーションを重ねる
柱を触ってみたり。。。。
こういう瞬間が私の密かな楽しみです
オーナー様の幸せそうな
これからの暮らしにワクワクしている瞬間が大好きなんです(^^)
M.H様/C.H様
しゃいな男の子は、家でBAUHAUS.と何度も言ってくれているそうですが。。。。
津川さんにも『BAUHAUS.』と聞かせてくれるのを楽しみにしています(^^)♪
これからもたくさんの方々の幸せな笑顔を絶やさないように
日々精進していきます(^^)
公開日時: 2021年11月22日 18:04
緑の力の影響力
こんにちは(^^)アドバイザーの津川です。
11月から新居にて、とても快適に暮らしています(^^)
"家"に住んでから変わったことがあります
それは"植物"を育てるようになったことです
可愛いと思いませんか??
こちらの『シマトネリコ」は、ベランダに置いていてリビングで寛ぐ際に眺めることで
落ち着いた時間を過ごすことができています☆
ホントのことを言うと。。。
最初は雑誌の撮影があり、緑がある方が写真映えすると思ったのがキッカケでした。。。
夏場は毎日水をやらないといけない植物のため、正直大変だし、葉っぱが落ちて掃除も大変だななんて(笑)
でも最近は、毎朝起きてからと寝る前に気になって確認してしまう自分がいます♡
段々と愛着が湧いてきたのかもしれません。。。
このように"植物"は不思議な力を秘めていると思います
ご存じの通りBAUHAUS.が提供している『R+house』は、建築家と建てる一点モノ
最近では、『GARDENS GARDEN』(ガーデンデザイナーが提案するお庭)も提供をスタートし、
これまで以上に、『家』と 『庭』が一体となることで、もっと豊かな暮らしをご提案することが可能となりました。
バイオフィリアという言葉を聞かれたことがございますか?
人は本能的に生命や自然との結びつきを求めている ということで
植物と関わることで
幸福度は15%
生産性は6%
創造性は10%
向上するという研究結果があるそうです(^^)
今後も、BAUHAUS. × GARDENS GARDENを通じて、たくさんの地域の方々に幸せな暮らしをお届けしたいと思います。
公開日時: 2021年11月11日 15:59
"年に一度の大切な日"
アドバイザー津川です。
私が日課にしていることがあります
毎朝、手帳を開きお客様の"年に一度の大切な日"を確認することです
誕生日近くになると手書きで送られてくるお手紙に、ついつい嬉しくなってしまう自分がいます
気持ちを相手に伝えるって、自分も相手もハッピーになりますよね(^^)
やると決めたら絶対にしないと気がすまない性格のため((笑)
本当はお手紙を書きたいところですが。。。(出来ずに悔しい)
毎年絶対にできるようにラインで連絡を入れるようにしています
お子様の誕生日には、たくさんのお客様が成長した写真を送ってくださって、ほっこりします
こうやって、"年に一回の大切な日"を共有できるって幸せだなと感じます
BAUHAUS.の家で、ご家族それぞれの『暮らし』があり、家族の笑顔があります
これからも、良い家を提供していくために日々精進していきます(^^)
公開日時: 2021年10月19日 12:09
私の笑顔あふれる時
こんにちは(^^)アドバイザー津川です。先日、お引き渡しして約1年になるU様が
BAUHAUS.に遊びにきてくださいました★
完全にアポ無しで(笑)
でも奇跡的にお会いすることができたんです!!!
「U様が下にいらっしゃってるよ」と聞いた瞬間、
私だけではなくインテリアコーディネーターも駆け足でU様の元へ(^^)
お引き渡しした時は、お子様がまだ産まれたばっかりだったのに、
もう歩き回っていて、一緒に時間を共有させていただけたことがとっても嬉しかったです。。。
引渡してからも、このようにオーナー様と付き合っていけることに幸せを感じます(^^)
本当に、BAUHAUS.で建てていただけたことに感謝
オーナー様もBAUHAUS.のアフター等の対応がしっかりできているので
"良い関係"を
築きあげることができていってるんだなと。。
こういう光景を、すかさず写真におさめてくれているのは、
やっぱりうちの西宮です(^^)笑
西宮がアフターに行った後、オーナー様のことを色々と教えてくれるので
お会いしていなくても繋がっている感じです★★
ふとした時には、いつも「オーナー様元気かな」
なんて考えている津川でした
公開日時: 2021年10月 5日 18:56
見始めたら止まらない
こんにちは(^^)
アドバイザー津川です★
先日、新居家電の下見に行ってきました
下見だけど、、、こういう時ってワクワクしませんか??
私が購入を検討している大きい家電は
①冷蔵庫
②洗濯機
プロの方に聞くのが良いと思い、売り場の方にお勧めを尋ねました
①【冷蔵庫】
三菱

三菱の強みは、
切れちゃう瞬冷凍AI 氷点下ストッカーAI 朝どれ野菜室
今時の冷蔵庫ってこんなに進化してるんだとビックリしちゃいました。。。。
機能が魅力的でしたが、果たして私で使いこなせるだろうか。。。笑
②【洗濯機】
パナソニック

シンプルなデザインが気に入りました(^^)
私は、家電等を購入する時に、まずはプロのお勧めを必ず聞くようにしています
だって、私より詳しいのは当たり前だから。。。。(笑)
さてさて、ここからが本番です
①機能面(洗濯機の性能と私の生活スタイルにあっているか)
②デザイン
③コスト
①~③のバランスで私の新居にお迎えするものを見つけなければなりません!!!
このワードどこかで聞いた覚えはありませんか?
そうそう!!
バウハウス.がご提供している【R+house】のコンセプトですよね
①機能面と②のデザインを両立させ、先を見据えた③コストを検討しなければなりません
新居にお迎えされる家電は果たして何でしょうか(笑)
9月末に狭小地モデル完成見学会を開催しますので是非足を運んでいただければと思います(^^)
公開日時: 2021年8月17日 20:50
付加価値
こんにちは(^^)アドバイザー津川です。
先日、お休みだったので久しぶりに美容室に行き、カットとカラーリングをしてきました(^^)
行きつけの美容室はこんな感じの雰囲気です(^^)
皆様は、行きつけのお店(美容室・飲食店・洋服店等)はありますか??
私は、色々なところに冒険することが出来ず、行きつけのお店をつくることが多いタイプの人です(笑)
私が指名する人は、女性の美容師さんで人気すぎて予約が取れず。。。(><)
カットとカラーリングが上手いのはもちろんですが、とにかく周りを良くみていて、
接客について学ぶことがたくさんあり毎回勉強になります
休日でも、やっぱり考えるのは仕事のことばかりです(^^)
美容師さんとも、ほぼ仕事の話しかしていなくて。。。。
その方と会うと、「またもっと頑張ろう!!」と元気になって帰ります
どれだけ、お客様に対して【付加価値】を与えられるかと常に意識しているとその方は言います
何かいいことでもあったのかな、今日は疲れているのかな、
些細な会話や声のトーン、雰囲気、表情などを見落とさず
なんかスッキリした~と外側だけではなく内側から元気になって帰ってもらう
見送りした後ろ姿で、お客様への付加価値を提供できたか判断するそうです
私はそういう考えが凄く好きで、尊敬している人(^^)
一生に一度の家づくりを行っているお客様に対して、
たくさんの付加価値を提供していきたいと思います
公開日時: 2021年8月10日 16:06